久々にカラーシリーズの写真をアップ。
イエローという色は、自然界にたくさん存在しますが
イエローという色は「知性、明るさ、暖かさ、笑い、光」を表し
見ている人を明るい気分にさせてくれるカラーです。
オーラでこのカラーを持つ人は
明朗で明るく、活発で知的好奇心が旺盛な人。
強いオーラカラーで、私も自分のオーラカラーがイエローが強いため
普段はある特定の色を身につけるという決まりがあります。
今日は「気分が滅入りがちになる季節だからアップして欲しい」
という、友人からのリクエストでイエローシリーズ。
+++

黄(金)色の鯉

伏見稲荷大社の四つ辻の売店のサイダー

ポピー(ひなげし)。
黄色いポピーの花言葉は「富・成功」

先日、撮影したオオハシ

コガネメキシコインコ
よく動き回る子でした。
(о´ω`о)ブレブレ撮影多発....

花の名前を忘れましたw

こちらも何の花だったか、記載ナシでした。
よく見かけるんですけどねー。

名前が書かれてなかった黄色い葉っぱ。

淡い黄色の睡蓮

京都の華道家の方がいけていた黄色い花。
薔薇、チューリップ、菜の花で見事に構成されていました。

ゴールデンタイガーアイのイエロー。

アラゴナイトのイエロー。

シトリンのイエロー

イエローオパールのイエロー。
同じイエローでも石の出すエネルギーが違うのが
写真から分かるでしょうか?

でもイエローといえばやっぱりコレ。

世界中を癒しの旅に出ているラバーダック(^ω^)♪
このあひる写真は普段、深刻な依頼が多くて笑わない霊能者の師匠を
ツボらせて、大爆笑させた笑いの破壊力がある写真ですw
2014/04/09(水) | ★ビー玉と色の世界 | トラックバック(0) | コメント(2)