「修理・リメイク」のメニューにも記載があるように
普段は受けておりません。
受けないのは理由があり、過去に無料で修理していた時期もありましたが…。
他店のお買い上げ分の組み合わせブレスは「全部がそう」とは言いませんが、
…結構、無茶苦茶な組み合わせがあるからです…。
組み合わせが禁忌なストーン同士とか大きさも不規則にバラバラや
出す波動も石同士が合わないので、ぶつかり合って乱れてるとか…。
それに石の質もうちのでは合わない場合もあり
中途半端にリメイクすると、あまり質が良いとは言えない石と混じって、
これはこれで…また合わないのです…。
中には「それなら、一からリーディングで依頼すれば良かった」
と思うだろうなという価格になるリメイク・修理分もあるので
そうなった場合はお断りしていました。
まさに、そういうブレスのリメイクを、
知り合いから訳あって受ける事になりました…。
+++
前回、友人分のリメイクを頼まれました。
「本人からブレスを送付させる」と知り合いの占い師さん。
実物が届き、見た途端・・・
「うーーーーーーん。こーれーはーーーーー........(ΘωΘ)はぁぁぁ」
最初は「ブレスの金具が磁石で、時計が狂うから金具変更」
だったのですが、見れば最初に聞いた
金具変更だけでは済まない代物でした...。
…今回は予算内に収めるしかないので、結構、苦労しました。
+++
【リメイク前】

酷く重い感じのブレスです…。
私に修理がきましたので、
ついでにハッキリ言わせていただくと…
「この石達を、このように繋げて一体何をしたかったのか?
どう作用させたいのかも不明、エネルギーの流れも無いし、
石達が力の方向性を失って無茶苦茶。」
「この石も組み合わせNGだし…、せっかくの石達が
力も出せないまま相殺されて壊れて…で可愛そう。。。」
というくらい異様な組み合わせででした。
使用石はガーネットを多めで、ブラックオニキス、
磁力があるヘマタイト、ラピスラズリ、シトリン、
アンバー(琥珀)、レッドジャスパー。
ペンダントトップをブレスに付けていたのですが
これは大きくヒビが入り、割れて欠けて、金具も黒くなっていました。
あまりパワーも感じなくなってしまった、レピドクロサイト。
金具が磁石ではなく、磁気入りヘマタイトが
一緒に付けてる時計を狂わせる原因でした。
金具は超音波クリーナにかけると
白いモヤ(皮脂)がものすごく出てきました。
そして宝石クリーナーとシルバー磨きで磨き、
金具はシルバーの耀きになり、かなり明るくなりましたが
割れまではどうしようもありません。
最初はこれもリメイクでは外す予定でしたが
気に入っていたら…と思い、最終的に入れたデザインにしました。
後で聞くと外しても良かったそう(どうでも良かったみたいw)
組まれてたラピスや合わない石は即効で抜いて
アイオライトと合わせてストラップに変え、問題は残りのストーン。
石のサイズも凸凹で、形も中途半端にバラバラ。
今回は追加料金が無しでの完全リメイクなので、
良いと思うストーンは組み合わせにも使えません。
【リメイク後】

リメイクで使用できない石はストラップに。
8mm玉なのであまり大きくならないようにしました。

シトリンの左右にアンバーを置き、アンバーを追加。
もともと入っていたアンバー(左の色が濃い分)と比較すると分かりやすいのですが
もともと使用されていたアンバーは、割れや濁りが多く重い感じで
質が合わないのですが、うちにはクリアなアンバーしか使用していないので
色が違うのは仕方がありません。
そしてマスコバイト、水晶をプラスしてリメイクは
予算内に何とか収めましたが、実際は予算以上っちゃ以上なんです…。
今回は知り合いの鑑定師のストレスで体調を悪くしているご友人でしたので
何とかこれで収めました^^;
後でお聞きすると、高次の神々と話が出来る
自称・チャネラーって女性が作ったチャネリングブレスだそうです。
(ΘωΘ)…はぁ。
+++
一式をお送りした後、すぐに鑑定師さん経由で
「ブレスレットはとても軽く感じれ、時計も狂わないし
気に入ったとメールがありました。
canta☆さんに宜しく伝えてほしいとの事でした」
配置をかなり変えちゃったけれど、
気に入って貰えて良かったです^^
本当に予算内では収めきれないくらいで、何とか収めたものです。
やっぱり他店の組み合わせブレスは受けるのは
よほどの事情ではない限り、受けるのは止めようかなと思いましたが
「手に入れたけれど、気に入らず付けた事がない」
「違和感で付けれない」「ラピスの色が濁ってどうすれば…」etc....
定期的に他店のブレスのリメイクのご依頼が届きます。
組み合わせNGの合わせ方をされたラピス自身が耐えきれず、
私に苦情を言ってきましたもの。
開き直って受けた方がいいのかしら…。
- 関連記事
2014/09/11(木) | ☆修理・リメイク | トラックバック(0) | コメント(8)