マクラメ編みのペンダントトップのご紹介です。
セレスタイトは石の硬度が3〜3.5と
エンジェライトと同様に硬度が非常に低く、
劈開性といって一定方向に特定の方向に対して割れやすい性質を持つ石で
研磨やカット、加工が難しいパワーストーンの1つです。
そのためブレスレットやアクセサリーに使用できる
丸玉石の流通が極端に少なく、ほとんどビーズに加工されない石です。
ブレスレットに使用しても、
かなり大事に扱わないと割れや欠けが起きやすく、
流通しているのは原石が圧倒的に多い石でもあります。
もろい石の部類ですから加工が難しいため
アクセサリーやジュエリー加工品としてあまり出回らない石でした。
セレスタイトはラテン語の「天」を意味する『Caelestis』を語源が名前の由来で、
青の美しさ、透明感、光沢感があるものほど、価値が高くなっています。
この石の青は『天国の美しさ』『天界とつながる石』と言われ
「安らぎ」「清浄」「休息」を石言葉とされています。
ストレスからの怒りや不満といった激しい感情や不安を和らげ、
一緒にいる人と調和させようとしてくれます。
心の純粋性を高め、霊的な成長を促し、
人間関係を助けてくれる石です。
見ているだけで安らぎと穏やかさを与えてくれる石です。
また高い波長を出す石の1つでもあります。
今回は展示会で比較的、傷があまり無く
透明度が高く、持てば熱感の強いセレスタイトを選び、
マクラメでペンダントトップにしました。
【セレスタイト&メタモルフォーゼス☆マクラメ編みペンダントトップ】

最初はセレスタイトの単体にしようかなと思いましたが、
高い波長同士の組み合わせにしました。

穏やかに内的変化を起こすメタモルフォーゼスとセレスタイト。
日常的にマイナスエネルギーに晒されるのは現代では普通の事ですが、
そんな負のエネルギーを受けた事による精神的な疲れを生じやすい方や
人間関係を上手く作れない方、良い方向に意識や環境の変化をしたい方、
精神的な変化をもたらす組み合わせです。

☆セレスタイト…縦約26mm×横約13mm
☆メタモルフォーゼス…8mm
☆素材/蠟引きヘンプ紐



エネルギーはとても気持ちが良いのですが
とても繊細な石ですので傷やクラックは
加工や出荷時などに生じてしまうそうです。
片面の少し大きめのクラック面をアップします。
メタモルフォーゼスは過去に記事にしていますので
そちらを参考になさってください。
→メタモルフォーゼス原石
【セレスタイト&カイヤナイト☆マクラメ編みペンダントトップ】

こちらは青の組み合わせです。
藍色が美しいカイヤナイトとセレスタイト。

こちらも感情的な乱れを穏やかにしてくれる組み合わせにしました。

カイヤナイトは藍晶石(らんしょうせき)といい、
ネイビー、グレー、イエロー、ホワイトといった色が混じる石です。

カイヤナイトも高い波長を出す石で、
石言葉も「自立」「決断」「冷静」「直感」「問題解決」
この石の作用を表す石言葉ですね。
怒りや感情の乱れを収束させ、精神の安定をもたらす石の1つです。
意思や決断力も与えると言われています。

☆セレスタイト…縦約24mm×横約13mm
☆手彫りカイヤナイト…8mm
☆素材/蠟引きヘンプ紐

こちらも片面に少しクラックがあります。
不透明なセレスタイトも多く、
クラックや欠けの無いセレスタイトはほとんど無いそうです。
個人的にカイヤナイトが好きだと言う方はキャリアウーマンや
自立した考えを持った、決断の早い方が多いように感じます。
【四つ編みネック見本】

画像は四つ編み紐の見本画像になります。
ネック紐が必要な方は「バリエーションを選択」からプルダウンして
「四つ編みネック紐付き(約50cm)+1000円」を選択ください。
ご希望の長さがある場合、備考欄に記載ください。
このペンダントトップはコチラになります。
宜しくお願いいたします^^
☆セレスタイト&メタモルフォーゼス☆マクラメ編みペンダントトップ
☆セレスタイト&カイヤナイト☆マクラメ編みペンダントトップ
+++
個人的な大物の霊的案件ですが、とりあえず…
いったん落ち着きました。
これは自分の事ですが記事に書けないというか
記事にするのが難しい内容なので
落ち着いて書く気になれば記事にするかもしれません。
ずっと過去世から何代も、人、人ではない存在に
ずっと命を狙われ続けていたという話は決して楽しい話ではなく、
ほとんど危険な目にあってきた話を知る事となりました。
個人的には過去の殺されかけてきた経験は過去の出来事としていますが、
今回は誤解を与えてしまう内容にしたくありませんので
いずれ記事にできたら?と思いますが
伏せ字だらけの記事になりそうです。
とりあえず今時点ではまだ不明な事もあり、
またこっち方面でやらなくてはいけない事が発生しました。。。
最近「普通の人の生活ってどんなのだったっけ?」と
過去を懐かしく思うなりました…。
霊的な世界での仕事で生きないといけない、やらざるをえない人こそ
現実的な生活を大事にしていく事は本当に大事ですし
本業では霊的な世界を何も知らない普通の人と接する時、
ホッとする事が増えました。
しかしあれだけ「コロス」と私に悪態を付きまくっていた○○を
香穂さんが捕獲したあと、捕獲後もわめいていたくせに
「あそこ」に向かうに連れて、自分自身のこれから先の状況を把握したのか、
青ざめまくり、滝汗状態&無言になっていく様は
本当に笑えました。
○○にとって相当、怖い場所でして、
この先が○○にとっては今までのように
危害や猛威を振るう事は許されない場所です。
○○は長年、私、私の身内に酷い危害(霊障)を与えまくり
こちらから離れてもいまだに私に執着して何度も登場する方が悪いんだから
自業自得でスッキリですわ。
何年も○○にされた事は忘れていたのに、いろいろ思い出して
これから○○がピー(伏せ字)な事になる事を想像するだけで
ちょっとンフフ♪となりました。
捕獲後の○○のぶざまな姿は記念写真を撮りました。
過去に○○がしてきた事を思えば
撮影したくなりますわね。
- 関連記事
2017/05/15(月) | ☆Cantarton新作・石の話 | トラックバック(0) | コメント(6)